・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥400 税込
残り1点
なら 手数料無料の翌月払いでOK
送料が別途¥350かかります。
国連・憲法問題研究会報告38集
「安全・安心」脅かす共謀罪 監視社会からの解放は可能か
小倉利丸
■「話し合うことが罪となる共謀罪」が国会に上程され、成立が狙われている。
なぜ共謀罪が出てきているのか。監視社会批判を行っている小倉利丸さん(富山大学教員、ピープルズプラン研究所共同代表)が講演。共謀罪の背景、制定の口実となっている「越境組織犯罪条約」への批判、そしてコンピュータ監視法案としての問題点、現代の監視社会の批判から社会のありようまで講演。B5版56頁
目次
なぜ共謀罪の新設か/越境組織犯罪条約の背景にあるもの/反グローバリゼーション民衆運動が対象/「フーリガン対策」の真の狙い/共謀罪は刑事法制の根本転換/「厳格な要件」は法務省のデマ/警察にコンピュータ監視の権限/「越境性」処罰は認められない/国家安全保障を最優先とする新たな国家主義/改憲と警察監視体制/運動の犯罪化の流れを逆転させよう
質疑応答
アンケート
小倉利丸(おぐらとしまる)
富山大学教員。ピープルズプラン研究所共同代表。ネットワーク反監視プロジェクトで活動。著書に『ネットワーク支配解体の戦略』『搾取される身体性』『多様性の全体主義・民主主義の残酷』、『グローバル化と監視警察国家への抵抗』(編著)ほか
国連・憲法問題研究会報告第38集
◎定価1冊 400円
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥400 税込